preventive dentistry
昔の歯科治療は、虫歯→詰め物→虫歯→神経の治療・差し歯→大きな虫歯→抜歯→架け歯(ブリッジ)・入れ歯 となり、次第に歯を失っていきました。現在でも、お口の清掃状態が悪い方の場合は昔と同じように歯を失っていきます。 虫歯や歯周病で症状が出てからの治療では、手遅れな事が多く、通院回数や治療費が多くかかってしまいます。 予防歯科では、虫歯の発生を防いだり、歯周病が進行しないようにクリーニング(PMTC)・歯石除去・フッ素塗をおこなっていきます。
むし歯菌(主にミュータンス菌)は、口の中に残っている糖分を利用して、歯の表面に歯垢(プラーク)と酸を形成します。
歯垢(プラーク)が付着している状態が続くと、歯の表面のエナメル質が溶かされていきます。 歯の表面のエナメル質は、人の体の中でもっとも固い部分ですが、酸に長時間さらされることにより溶け、表面がざらざらします。
虫歯が進行して、エナメル質を超えて内部の象牙質にまで広がると、冷たいものや甘いもので シミるようになります。
象牙質の内側の神経まで虫歯が進行すると、何もしなくても痛みが生じます。さらに熱いもので痛みが強くなります。
虫歯が神経の奧にまで進行すると、歯の根っこまで虫歯になり抜歯しなければならなくなります。
歯科医院で行われる専門家による徹底した歯面清掃をPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)といいます。専用の機器とフッ化物入り研磨剤を使用して、歯みがきで落とせない歯石や磨き残したプラークを中心に全ての歯面の清掃と研磨を行います。
生えたての歯はカルシウムの成熟が終わっておらず、虫歯になるリスクが高い状態です。特に、奥歯は噛み合せの面に細かい溝があり、 歯ブラシでは汚れを取るのが困難です。その溝にフッ素を含む樹脂で塞ぐことにより虫歯予防しようという方法です。
シーラント以外に虫歯を予防する方法として、フッ素の応用があります。フッ素はエナメル質に作用して歯の強化をしたり、むし歯菌の酵素活性を阻害して酸の発生を抑制します。一回だけの塗布では効果が限られるため、繰り返しの塗布が必要です(3~6ヶ月間隔)。
日曜日や祝日、年末年始など診察日を気にせず、安心して治療を受けて頂けます。
多くの医師が在籍するため待ち時間が短く、予約の取りやすい歯科医院です。
当日のご予約も可能です。
こどもからお年寄りまで安心して通院できるバリアフリー構造です。
車椅子専用の診療室もございます。
それぞれに得意分野を持つ20名の歯科医師が在籍しますので症状に合った歯科医師が担当いたします。大人から子供まで症状や時期に合わせた治療をご提案させていただきます。
当院では予防を重視した診療を行っております。25名以上の歯科衛生士が在籍しており歯磨きでは除去できない汚れを取り除く歯科衛生士による歯のお掃除PMTCを導入しています。
「診断や治療において見えないことは大きなデメリットです。見えないトコロを見えるようにし、より良い診断や治療を行う」など患者さまのより良いのため多数の設備を設置しています。
〒441-8104 愛知県豊橋市山田二番町32
TEL.0120-150-648
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
13:30~19:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
14:00~18:00 | ● | ● | ● | |||||
14:30~19:30 | ● |
日曜・祝日・ゴールデンウィーク・お盆・年末年始も年中無休で診療しています。
※診察終了15分前まで受付、初診の患者様の受付は診察終了30分前までとなります。